fc2ブログ

ひつじ、山へ行く

趣味のハイキングからスタートしたブログ。今はお弁当づくりにはまっています。

初旅行

行ってきました。
こひつじと初旅行。
in 河口湖。




初日は曇ってしまいましたが、
かろうじて富士山を拝むことができました。


宿泊先はウェルカムベビーの宿の
「富士レークホテル」
すごくいいホテルでした。
いつもと違う環境にこひつじは
けっこうグズってしまったのですが、
部屋の防音がしっかりしており、
お隣に迷惑をおかけすることがないので
安心でした。


そして、なにより室内温泉のお部屋。
家族みんなで温泉を堪能できました。





こひつじも広いお風呂に
気持ちよさげでした。


宿泊にあたっては、
バンボにオムツ用ゴミ箱、ベッドガード
を用意してくれ、
事前にベッドをくっつけおいてほしいと
お願いしたところ快く引き受けてくださり、
広いスペースに3人並んで寝ることが
できました。


なお、富士レークホテル、
ごはんも豪華。
色とりどりの季節の食材がふんだんに
使われておりました。





しかしながら、
父、母だけがおいしそうなごはんを
ほお張ることへの抗議なのか、
食事の間、こひつじは終始泣きっぱなし。
急いで食べたため、よく味わえませんでした。
普段、酒もタバコもギャンブルも
やらないわれわれ夫婦は
旅と言えば食事だけが楽しみ。
無念。。。


ちなみにお昼は
ムースヒルズバーガー
というお店に寄ったのですが、
ここでもこひつじは抗議の声をあげて
おりました。




きっと立派なハンバーガーに
嫉妬したのでしょう。


しかしながら、
なんだかんだ大変でしたが、
こひつじを連れての初旅行、
楽しいもんでした。


シルバーウィーク9連休にしていながら、
また会社休みてーなぁなんて
思ってしまっているひつじでした。

  1. 2015/09/25(金) 22:49:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

こひつじ7ヶ月突入

最近は、



じっとしてくれません。



そしてついに、



ころがりながら



移動する



すべを身につけました。



  1. 2015/09/08(火) 18:54:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夜泣きはじまる

生後6ヶ月をすぎ、
なんとか抱っこ寝から卒業した
こひつじでしたが、
今度は寝ぐずりが始まりました。


大きな栗の木の下でで寝てくれた日々は
とおのむかし。
しまいには泣きすぎてハスキーボイスに
なる始末。
どうにかこうにか寝てくれたと思っても
何度も夜中に目を覚ましてしまいます。
そんな日々が続き、奥さまはもうフラフラ。
(父はどういうわけかこひつじの泣き声の
中でもスヤスヤと眠れます。それも奥さ
まの苛立ちを助長している?)


そんな中、救いを求めたのがこの本
本の教えに従い、
現在こひつじの生活リズムを見直し中です。





いくらか効果が表れてきたかな?
はやくぐっすり寝れるといいなぁ。
こひつじもかわいそうだけど、
奥さまが心配なひつじでした。

  1. 2015/08/27(木) 17:58:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ハーフバースデー

8月7日、こひつじのハーフバースデーを
お祝いしました。


飾り付けをし、



ケーキでお祝い。

(ケーキはこのあとスタッフがおいしくいただきました。)


プレゼント贈呈。
おっきい包みは奥さまから、



小さい包みはひつじからです。



中身はこんな感じ。



最近はブーブブーと唾を飛ばすことが、
マイブームなこひつじ。
大きくなりました。
半年間こひつじのお世話に余念のない
奥さまに感謝が絶えないひつじでした。

続きを読む
  1. 2015/08/10(月) 08:09:02|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

結局、、、

こひつじに喜んでもらいたいとの思いで
買ったおもちゃよりも、
通販のダンボールに入っていた緩衝材の
ほうがいいだなんて。


半永久的に遊んでいます。



おむつを直す暇さえ与えてくれません。



まあ、かわいいからいいか。
親の心子知らず。
そして、
親の心、こひつじ。
ひつじでした。

  1. 2015/08/05(水) 07:56:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ