fc2ブログ

ひつじ、山へ行く

趣味のハイキングからスタートしたブログ。今はお弁当づくりにはまっています。

お弁当プレイバック

そういえば、
お弁当づくりかろうじて続いています。


まずは鶏の照り焼き弁当。



それからホイコーロー弁当。



見た目にてるけど酢豚弁当。



オムライス弁当に、



味噌しょうが焼き弁当。



ぶりの照り焼き弁当に、



ガーリックバター醤油焼きそば。

(ちなみにこいつ↑はちょいと失敗。
アルミの弁当箱なのであっためられず
食べるときにバターが固まっていました。)


最後は、ソースかつ丼弁当。

スーパーのお惣菜にソースかけただけ。
果たして手作りと言えるのかは疑問です。


とまぁこのようなラインナップ。

あらためて振り返るとカロリー高そう。
痩せたいと思いつつも、
潜在的にハイカロリーメニューを
選択してしまうひつじでした。

スポンサーサイト



  1. 2015/11/07(土) 17:57:38|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のお弁当

奥さまにお弁当の感想を求めすぎ、
うざがられているひつじです。
今週のラインナップです。


火曜日
鶏のにんにく味噌焼き弁当



水曜日
オクラとニンジンの肉巻き弁当



木曜日
豚とれんこんの中華炒め弁当
さんま缶の炊き込みご飯ver.



金曜日
キャベツと挽き肉のキーマカレー弁当



最近のこひつじは、長時間おすわりで
遊べるようになっています。



そしてついに、
メリーのボタンを押せるようになりました。



しかしながら、
電池切れのため音が出ません。


こひつじに申し訳ないと思うひつじでした。

  1. 2015/10/16(金) 20:38:39|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

久々のお弁当

今週は久しぶりにお弁当作ってみました。


月曜日
チキントマト煮弁当



火曜日
青椒肉絲弁当



水曜日
ぶりの照り焼き弁当



木曜日
牛肉とアスパラのガーリック炒め弁当



金曜日
シーフード焼きそば弁当



こひつじの離乳食づくりをがんばってる
奥さまのお力添えに少しでもなればと思い
久しぶりに再開。


なんて、いい旦那アピールをしてみましたが、
ほんとは録画していたアメトークの
ゴールドジム芸人をみて、
痩せなきゃなぁと思ったのがきっかけです。
お腹回りにたっぷりとついた脂肪が
きになるひつじでした。



  1. 2015/10/09(金) 21:44:41|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カオマンガイ弁当




*****************************************
☆メイン
カオマンガイ
☆サブおかず
フルーツミニトマト
ブロッコリー
*****************************************





炊飯器にお任せのカオマンガイです。
炊飯器に鶏肉やら出汁やら全部入れて
炊き上がりを待つだけ。
楽チン調理です。


今日奥さまとこひつじは、
ママ友さんたちと子育て支援センターに。
ママ友さんたちは産院仲間で、
月一で集まることにしたようです。
で、今日は支援センターで
身体測定してくれる日だったようで、
こひつじの身長、体重が判明。
58センチの5.7キロになったそうです。


絶賛成長中です。



支援センターには、1、2歳位の
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがたくさん
いてなかなかの喧騒らしいのですが、
お友達と一緒にすやすやおねんねして
たようです。


みんななかなかの大物。
もしくは防衛本能?



だいぶおっきくなりましたが、
こうしてみるとまだまだミクロ?



こひつじの成長が楽しみなひつじでした。

  1. 2015/05/27(水) 22:15:44|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鶏丼




******************************************
☆メイン
鶏丼
☆サブおかず
カボチャサラダ
ミニトマト
******************************************





コチュジャンベースのソースが
たっぷりかかった鶏モモ肉のソテーです。
ビールにあうおかずということで
クックパッドに出てましたが、
お酒弱いのでお弁当のおかずにしました。
濃いめの味付けはごはんが進みます。


今日のこひつじです。
首上げのこつをつかんだらしく
こんなに上がるようになりました。



  1. 2015/05/22(金) 18:40:32|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ