fc2ブログ

ひつじ、山へ行く

趣味のハイキングからスタートしたブログ。今はお弁当づくりにはまっています。

小江戸川越マラソン(2011/11/27)

小江戸川越マラソンに参加しました。
昨年に続いて2回目の参加。
今回もたくさんの参加者でにぎわっていました。

今回の出場距離は10キロ。

10キロは楽しんで走れる距離ですね。
川越のあの趣きのある町並みをめでて走れるいい大会でした。

ボランティアさんたちも大勢いてくださいました。
そしてなにより沿道には所狭しと並んで応援してくれてるみなさんが!!

ありがとうございました。無事完走できました!
来年もきっと参加します。

で、記録は1時間5分57秒。790位でした。総合順位は2089位。
練習しないで望んだのでこれが精一杯です。

絶好のマラソン日和を堪能させていただきました。
スポンサーサイト



テーマ:マラソン - ジャンル:スポーツ

  1. 2011/11/27(日) 21:37:27|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

塩原温泉(2011/11/04)

ハイキング行けてないです。

マラソン翌日はさすがに登山は無理なので、那須の紅葉でも見に行くべぇと、とりあえず那須塩原駅の観光案内所へ。

茶臼岳は終わってて、塩原温泉がいいとのこと。

西口からバスが出てるという情報も得ていざ出発。
那須塩原駅からは移動時間50分。
移動中も窓からみえる景色は紅葉してます。
終点で降ります。

川沿いが紅葉で真っ赤!紅葉を愛でながら温泉街を散歩しました。

秋の那須はいいもんですね!
  1. 2011/11/08(火) 07:58:48|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

温泉

マラソンの後は温泉
ということで、大田原温泉ホテル龍城苑にいきました。

大変きれいな和テイストのホテルでした。
充実した温泉施設(日帰り入浴可)と宿泊者専用の露天風呂堪能しました。

そして今回は人生初の岩盤浴も体験し、マラソンの疲れを癒しました!

ここは、温泉が素晴らしいのはもちろんなんですが、料理が大変美味しゅうございました。大田原牛のしゃぶしゃぶ、松茸の土瓶蒸し、その他たくさんいただきました。

朝ごはんも豪華でしたよ
  1. 2011/11/06(日) 17:22:12|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

那須塩原ハーフマラソン大会

本日、那須塩原ハーフマラソン大会に参加してきました

結果は…

2時間31分19秒とひどい成績ながら、どうにか完走できました

昨晩那須塩原に前乗りしたものの、風邪で体調が最悪。8割がた走るの断念してたんですが、今朝、なんとか行けそう?
とりあえず8キロの関門まで頑張ってみるか
と会場へ。で、走っちゃいました

8キロの制限時間55分を残り1分を切った状態でなんとかクリア

で、次の関門までは7キロで55分。ん?行ける?

と、ノロノロと走り続けること21キロ。なんとかゴール

やればできるものですね。

大会スタッフの皆さま、沿道で声援をくださった皆さま、ありがとうございました

ぬくもりを感じるようなあったかい大会でした
  1. 2011/11/03(木) 17:43:10|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

11月

今日は11月1日。

那須塩原ハーフマラソンは明後日です。

この前の土日も風邪でダウンしてしまいなにもしないで本番を迎えます。

主催者さまに迷惑をおかけしないよう、身の丈をわきまえて走ります。
  1. 2011/11/01(火) 22:21:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0