fc2ブログ

ひつじ、山へ行く

趣味のハイキングからスタートしたブログ。今はお弁当づくりにはまっています。

ひとあしはやいお年玉

昨晩、奥さまとラーメンデートを
してきました。
近所にある豚骨ラーメン屋さん。
けっこうメジャーなお店です。


ラーメンはもちろん、餃子、
小どんぶりなどのサイドメニューも
おいしかったです。


おいしくて、夢中でラーメンを食べ進め
ていったところ、ラーメンの倶の中に
ゼリー状のものが。


おっと、海藻?コラーゲン?
こんなのも入ってるのかと思ったら
ビニールでした。


だいぶ食べ進めていたし、
ぺ◯んぐと違って、
虫が入ってたわけじゃないし、
そのままおいしくいただきました。


ラーメンもおいしかったし、
特にお店にお伝えすることなく、
支払いをして出たのですが、
車に乗り込んだところでお店の人が。


忘れ物でもしたのかなと思ったら、
なんと返金させてくださいとのこと。


気にせず完食しちゃったからいいですよ
と伝えましたが、
お店のひとは、
「ちゃんとしたものを
提供できませんでしたので」
と、けっきょく返金していただきました。


お客さんが帰った後も、テーブルの上を
チェックしてるんですね。


ラーメンもおいしかったし、
お店の対応にも満足したひつじでした。
(でも、ほんとはお金貰えたから
そう思ったのかも?現金なもんです。)


スポンサーサイト



  1. 2014/12/30(火) 10:45:27|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

年末のお弁当一挙公開

2014.12.15
ぶりのしょうが焼き弁当



2014.12.16
牛肉とアスパラのガーリック炒め弁当



2014.12.17
コロコロ酢豚弁当



2014.12.18
鮭のバターポン酢弁当



2014.12.22
シンガポールチキンライス弁当



2014.12.24
鶏肉の黒酢照り焼き弁当



ここのところ、奥さまがお弁当を詰めて
くれています。


ぼくが作るのと全く遜色ないので、
たいへん悔しい思いをしています。
嫉妬心からしばらくブログを更新
できないいましたが、ここで一挙に
ご紹介です。


愛妻弁当というやつですね。
ひつじでした。

  1. 2014/12/24(水) 17:57:38|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カーナビ逝く

カーナビが壊れました。
11年もの間、苦楽を共にしてきた仲で
したが、昨日息を引き取りました。


11年間ハードディスクにため込んだ
音楽データが消えたり、前進している
にも関わらず、バックモニターが
表示されるなど、ここのところ、
おかしな症状が現れていました。


そして昨日、エンジンをかけてみても、
起きることはありませんでした。。。


土曜日に診てもらうのですが、
すぐに直るものでもなさそうです。


ということで、冬休みを前にして、
しばらくカーナビなしの生活が続きます。
カーナビに慣れすぎて、
また、引っ越して間もないことから
道をあまり覚えていません。


迷える子羊となるのではないかと
心配です。
ひつじでした。

  1. 2014/12/24(水) 08:08:14|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ソースカツ丼弁当




******************************************
☆メイン
ソースカツ丼
******************************************





閉店間際のまいせんで買った値引きの
ロースかつをお弁当にしました。
まぁ、ごはんに乗っけただけですが。


先日、ロフトで腹巻きを買いました。
昨年の今ごろは、
スーツの下にカーディガンを着て、
ワイシャツの下にはヒートテックを
2枚重ねするなどしていた覚えが
あります。


しかし、今年は腹巻きのおかげで
着ぶくれないですんでいます。
はらまき侮れません。
ひつじでした。
  1. 2014/12/09(火) 20:49:59|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中華丼弁当



******************************************
☆メイン
中華丼
******************************************





実家から白菜をもらいました。
白菜を使った料理というと、
鍋くらいしか思い浮かばないため
ネットで検索。
簡単そうな中華丼のレシピがヒットした
ので、作ってみました。


3月に大学の先輩が結婚するのですが、
その披露宴で、余興をすることに
なりそうです。


自分の結婚式で先輩には、
歌を歌ってもらってもらっており、
先輩はその時の歌を今度は歌ってほしい
と言っているそうです。


歌は苦手です。
福山雅治の「家族になろうよ」、
練習しなければ。


カラオケ行ったのなんて
ずいぶん昔のこと。
ひつじでした。
  1. 2014/12/08(月) 20:00:01|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

焼き肉

奥さまが、引っ越しとマラソン完走
(10キロ)のお祝いに焼き肉を企画
してくれました。
支払いは僕です。


検索したところ、近所に焼き肉屋さんが
あることがわかったので、行ってみました。


個室で、チマチョゴリを着た店員さん。
お肉も贅沢な感じです。

















お腹いっぱいいただきました。
マラソンで消費したカロリーを
完全に取り戻したひつじでした。

  1. 2014/12/06(土) 20:30:52|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

湯たんぽは侮れない

マラソン大会参加後、鼻水&鼻づまり、
喉の痛みと、完全に風邪を引いてしまい
ました。


昨日は、午前中に休みをもらい病院へ。
薬を貰ってから出勤しましたが、
喉は痛くなるばかり。
午後からの出社で大して働いてないのに、
終業とともに早々に退散しました。


なんとか早く直したいなぁと、
帰宅途中、ロフトに立ち寄り湯たんぽを
購入してみました。


就寝時に湯たんぽを胸の上に乗っけて
寝たところ、今朝は喉の痛みが
やわらいでいました。
喉の痛みにお悩みの方、おすすめです。


ただし、低温やけどにはご注意を!
ひつじでした。

  1. 2014/12/04(木) 08:07:53|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

麻婆キャベツ丼弁当




******************************************
☆メイン
麻婆キャベツ丼
☆サブおかず
玉子焼き
ほうれん草のおひたし
ミニトマト
******************************************





麻婆キャベツ。
冷蔵庫のキャベツを消費するための
メニューでしたが、意外にも美味しい
です。


それにしても、体調悪いです。
マラソン大会後、2日。筋肉痛により
歩行に支障をきたしております。
さらには、風邪を引いたようで、
鼻水&鼻づまり+喉の痛みが。


マラソンの後は免疫力が下がるらしい
ので、これから走られる方はご注意を。


満身創痍のひつじでした。

  1. 2014/12/02(火) 22:11:03|
  2. お弁当
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

小江戸川越マラソン

2014.11.30(日)第5会小江戸川越マラソン
10キロの部に参加してきました。
第1回大会から毎年参加している大会です。


今大会は、風邪やら引っ越しやらで、
ノー練習で望むこととなったものの
なんとか完走(完歩)。


6キロ手前で後からスタートした
ハーフマラソンの部の招待選手、
埼玉県庁の川内さんをお見送りするという
貴重な経験もしました。





ゴールした後は、参加者に振る舞われる
川越汁に舌鼓をうち、
大会スポンサーの宣伝ブースに来ていた
レースクイーン?のお姉さんと記念撮影。
今年も楽しい思い出になりました。





なお、スタイル抜群のお姉さんの横に
満足気な顔で写るひつじの体型は、
とても残念なものでした。


タイムとともに自堕落な生活を顧みて、
反省するひつじでした。

  1. 2014/12/01(月) 21:55:28|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2