
******************************************
☆メイン
鮭の西京焼き
☆サブおかず
玉子焼き
きんぴらピーマン
******************************************
鮭をヘルシオで焼いてみました。
いい感じで焼き上がりました。
が、
後片付けは、やや面倒です。
クッキングシート敷いて、フライパンで
焼いちゃうほうが片付けは楽ですね。
ただ、その分いつもより美味しく
感じるのは気のせいでしょうか。
新しい家電で作ると、味覚も変わる?
思い込みの激しいひつじでした。
- 2015/01/20(火) 08:07:39|
- お弁当
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

******************************************
☆メイン
から揚げチリマヨソース
☆サブおかず
玉子焼き
にんじんナムル
ブロッコリー
ミニトマト
******************************************
わが家に新しい家電がやってきました。
ヘルシオです。
早速、調理しました。
油で揚げないから揚げです。
べちゃっとすることなく仕上がりました。すごいです。
そして、最近の電子レンジはしゃべるん
ですね。驚きです。
家電の進化に驚きを隠せないひつじでした。
- 2015/01/13(火) 07:48:52|
- お弁当
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日は新年早々お休みをいただき、
奥さまが十数年来、参拝を続けている
西新井大師に初詣に行って来ました。

お参りの後、奥さまは恒例のおみくじ。
中吉でした。

ちなみに僕はおみくじ引かない主義です。
今年一年の運勢が決められてしまう気が
するからです。
参拝のあとは、参道沿いにあるお店で
ランチ。
Koisaさんです。
こじんまりとした店内は平日にも
関わらずお客さんでいっぱい。
ふと店内を見渡すと、有名人とおぼしき
サインが壁一面に書かれていました。
予備知識なしで、ふらりと立ち寄りまし
たが、なかなかの人気店だったようです。
奥さまは、
江戸前白はまぐりのボンゴレビアンコ、
僕は、
イベリコサラミのカルボナーラを注文。
白はまぐりはビックリするほど大粒で肉厚。一粒いただいたところぷっくりして
とっても美味。

カルボナーラはクリーム系のものでは
なく、卵黄とチーズの本格派。
クリーム系のと違ってしつこさがなく 、
かつガーリックがよく効いていて、
こちらもとってもおいしかったです。

ランチはスープ付きで、
今日はビーツのスープでした。

中吉と美味しいランチに大満足な
奥さまとひつじでした。
- 2015/01/08(木) 20:28:30|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

******************************************
☆メイン
照り焼きハンバーグ
☆サブおかず
玉子焼き
エスニックなます
いんげんのくたくた煮
長芋のガーリック炒め
******************************************
今日のお弁当はハンバーグです。
ハンバーグは、奥さま作。
昨日もお弁当だったのですが、
写真を撮り忘れました。
なので、
家でランチしていた奥さまに写真を
撮っておいてもらいました。

お弁当箱に入ってませんが同じメニューです。
今日、上司が体調不良で早退しました。
病院に行ったところ、インフルエンザと
診断されたそうです。
インフルエンザって潜伏期間があるんで
すよね?
昨日、一昨日とマスクをしていなかった
上司。
ウィルスに感染してないか戦々恐々な
ひつじでした。
- 2015/01/07(水) 07:51:07|
- お弁当
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

******************************************
☆メイン
豚のネギ塩焼き
☆サブおかず
玉子焼き
れんこんのカレーきんぴら
いんげんのくたくた煮
******************************************
仕事始めの昨日のお弁当です。
初日の昨日は、職場環境が最悪でした。
9日間空調が切られていたため、
寒い寒い。
床やら壁やら冷えきっていたのでしょう、
暖房が入ってもちっとも暖まりません
でした。
腹巻きを過信して、
重ね着するのを怠ったことを後悔した
ひつじでした。
- 2015/01/06(火) 08:00:48|
- お弁当
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2