fc2ブログ

ひつじ、山へ行く

趣味のハイキングからスタートしたブログ。今はお弁当づくりにはまっています。

こひつじブランコに乗る

初のブランコにびっくり?



やがて愉快に。



おや?何かいるぞ。



パンダさん、こんにちは。



奥さまがこひつじを連れて
寝相アート教室に行ってくれました。


仕事中にも関わらず、
送られてきた写真にデレデレなひつじでした。

スポンサーサイト



  1. 2015/07/27(月) 21:45:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ベビービョルンハイチェア

狭い我が家にまた家具が増えました。
ベビービョルンハイチェアです。


今まではおいっこ、めいっこが使っていた
バンボを譲り受けて座らせていたのてますが、
お座りできるのが嬉しいからか、
テンションあがってバンボから
脱走しかけるため、
難攻不落との呼び声高い、
ベビービョルンのハイチェアを購入しました。


さっそく乗せてみると、



「なにこれ?」



いつもと違うことに、戸惑いの表情?



でも、すぐに慣れたようで
テンションMAX!



テーブル部分がロックになっていて、
体と密着しているので
抜け出せそうにありません。
しかも、テーブルのおかげで
体が固定され、姿勢が崩れません。


腰座り前のため長時間は座らせられませんが、
パパ、ママの食事の間、
楽しそうに座ってくれています。


ベビビョ信者と化した奥さまの
チョイスですが、
これはなかなか良いものを見つけてくれたと
感心するひつじでした。


  1. 2015/07/22(水) 08:06:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏祭り

こひつじ人生初のお祭りに。
甚平を着せてみました。
かわいいけど、どこか昭和レトロ?



お祭り開場までは徒歩移動。
お祭りのちらしには混雑するから、
ベビーカーはだめとの記載があり
抱っこヒモです。
これまたこひつじ初の前向き抱っこ。



開場に着くとちょうどお神輿が。
「わっしょい」の声に合わせて
こひつじをわっしょいしてみました。


お祭りのスタートに合わせて行ったので、
屋台はまだ準備中でしたが、
混雑する前に退散。



滞在時間短かったけど、
甚平着たこひつじとお祭りに参加でき
大満足なひつじでした。

  1. 2015/07/19(日) 21:11:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

休日

休みの日は一日中こひつじを観察できる
ので楽しいですね。


そのこひつしはというと、


機嫌が悪いかと思えば



ご機嫌



足をつかんだかと思うと



Y字バランス




そしてゴロ~ン



目まぐるしく成長をとげるこひつじから
目が離せないひつじでした。


  1. 2015/07/12(日) 20:16:46|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

七夕

7月7日、こひつじ5ヶ月を迎えました。



5ヶ月にもなると元気いっぱい。
毎日メリーを蹴っ飛ばしています。



そして、食欲旺盛。
おっぱいをたらふく飲んでは酩酊状態に。

我が家ではこの状態を
「ミル中」
と呼んでおります。


何はともあれ、
健やかに育ってくれて
感謝してやまないひつじでした。


  1. 2015/07/08(水) 08:07:31|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

なでしこジャパン

なでしこジャパン残念でしたね。
心なしかこひつじも寂しそうでした。




リオオリンピックではきっと雪辱を
果たしてくれるはず。
頑張れにっぽん!
ひつじでした。
  1. 2015/07/07(火) 07:41:51|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寝ぐずり




こどもの寝顔を見るのは幸せです。
特にこひつじの場合はなおさらかも?
どういう訳か抱っこでないと寝てくれません。
しかもまた手強いんです。
延々寝ぐずりしている間、
抱っこでうろうろ、
疲れて椅子に座ろうもんなら
ボリュームアップ。
ようやく寝たかなぁとベッドに置くと
すぐに気づかれ振り出しに。


やっとのことさ寝てもらうので
感慨もひとしおです。


そんななか希望の光が?
どうやらこひつじ
「大きな栗の木の下で」がお気に入りの様子。
これを歌っていると時々寝かしつけに
成功します。





コロッと寝てくれる日がくることを
期待して止まないひつじでした。


  1. 2015/07/05(日) 21:07:30|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2