
******************************************
☆メイン
鮭の西京焼き
☆サブおかず
玉子焼き
ほうれん草のごま和え
きんぴらごぼう
******************************************

「ごはんー鮪ふりかけ」×2
の二層構造の上に海苔を敷き詰めたのり弁。
その上に鮭の西京焼きを乗っけました。
お弁当箱に隙間を残しておいたので、そこに玉子焼き、ほうれん草のごま和え、きんぴらごぼうを詰めました。
この前の土曜日、4年ほど前に出向していた頃の同僚たちと飲んできました。
なんの気兼ねもなく飲めるメンバーはいいもんですね。
半年ぶりの再会ながら、みんな変わらないなぁなんて思っていたら、2人が痛風一歩手前で薬を服用中。なんとか値が8.9とのこと。
みんなアラフォー、アラサー世代。身体にガタが出てくるお年頃なんだなぁ。
そういえば、しめのラーメンを覚えたのはこのメンバーとの飲み会でのこと。
気をつけねば。
ひつじでした。
スポンサーサイト
- 2014/08/05(火) 12:30:35|
- お弁当
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お~、お弁当に入れる魚と言えばシャケ。それに玉子焼、のりは最強の定番。西京漬けと言う所がミソか?
ヘルシーなお弁当で成人病対策も万全。たまにならラーメンもいいじゃありませんか。
- 2014/08/05(火) 16:09:05 |
- URL |
- ひねくれくうみん #CHU9Pd.s
- [ 編集 ]
ひねくれくうみんさん
そうですよね。たまにならば許されますよね。
と、黒蜜たっぷりのわらび餅を頬張りながら返信してる(-_-;)
反省せねばなりません。
- 2014/08/05(火) 21:23:21 |
- URL |
- ひつじ #lH9P8MKE
- [ 編集 ]