初の電車でハイクです。
電車を乗り継ぎ、立川駅から青梅線に乗り換え。
4両編成の真新しい電車に乗り込みます。
電車の中にはハイカーがいっぱいいます!
電車が進むにつれ、窓の外の景色が緑に!!
テンションあがりますねー。
御嶽駅到着!
レトロな駅舎です。
そして御嶽駅前からケーブルカー下まではバスでいきます。
片道270円。suicaが使えました。
バスはハイカーで満員!
すし詰めのバスをおりケーブルカーの御岳山駅へ。
ケーブルカーは黄色ですね。

ケーブルカー降りたあとはリフトに乗りましたが、これはしょっぱかったですね。
リフトおり、まずは武蔵御岳神社を目指します。

茅葺屋根の家屋のわきをぬけ、

山門、

9月21日の台風の爪あとに呆然とし、
二礼二拍一礼。
お参りを済ませいよいよ山道へ。
しばらく行くと、
いかつい岩肌が。

天狗岩は登れるんですね。
登ってみると、
そこには、

天狗さまが。
天狗岩の脇を脇を抜けるとまもなくロックガーデンです。

ロックガーデンでテンションはMAX!
写真をとりまくりなかなかすすめません。

ロックガーデンを登りきって、ぐるっとまわって、天狗の腰掛け杉をパチリ。

で、往路をいきます。
お昼は、武蔵御岳神社参道にある蔵屋さんで釜飯をいただきました。

帰りの電車では、気持ちのいい疲れと電車のゆれがあいまってウトウト。
電車ハイクも悪くないと思わせてくれた御岳山でした。
スポンサーサイト
テーマ:登山 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/10/20(木) 22:59:57|
- ハイキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0